思考分析理解表現キャリア構築
ThinkingAnalyzingUnderstandingArticulatingCareer Development
オンライン
オンライン

若手研究者のための データベース講習会 ~Web of Science:採用・研究費採択でのアピール力向上~

若手研究者のための データベース講習会 ~Web of Science:採用・研究費採択でのアピール力向上~

更新日
Update date
2024.07.16
公開日
Release date
2024.07.16
検索だけの利用から、更に一歩上へ。Web of Scienceをツールとして活用するための講習会です。
<研究動向の把握>
論文と被引用数の動向から自身の研究トピックの動向と、けん引する研究機関や
助成の多い機関を把握できます。例えばある研究テーマに関して下記が分かります。
 ・論文数・被引用数の動向 ・関わる研究者や研究機関 ・どの機関から助成金が出ているか
 ・研究機関や研究者の影響 ・特定の研究機関の共同研究先
<業績可視化:著者プロファイル>
審査や採択の際には、業績リスト(論文リスト)だけでなく、客観的な業績指標も閲覧されます。
「著者プロファイル」を活用すれば、自身の論文パフォーマンスを可視化し、世界に向けてアピールできます。
※ プレプリントや学位論文、助成獲得情報などの新しいコンテンツについてもご紹介します。
実施形態
SeminarForm
講演

lecture

開催日
Date
2024年08月05日
時間
Time
14:15-15:15
講義室
Venue
オンライン
言語
Language
日本語

Japanese

問い合わせ先
Contact
名古屋大学附属図書館 調査学習支援グループ

lib-c-literacy@t.mail.nagoya-u.ac.jp

内容

Additional information

----------------------------------
◆ 若手研究者のための データベース講習会
  ~Web of Science:採用・研究費採択でのアピール力向上~
-----------------
検索だけの利用から、更に一歩上へ。Web of Scienceをツールとして活用するための講習会です。
<研究動向の把握>
論文と被引用数の動向から自身の研究トピックの動向と、けん引する研究機関や
助成の多い機関を把握できます。例えばある研究テーマに関して下記が分かります。
 ・論文数・被引用数の動向 ・関わる研究者や研究機関 ・どの機関から助成金が出ているか
 ・研究機関や研究者の影響 ・特定の研究機関の共同研究先
<業績可視化:著者プロファイル>
審査や採択の際には、業績リスト(論文リスト)だけでなく、客観的な業績指標も閲覧されます。
「著者プロファイル」を活用すれば、自身の論文パフォーマンスを可視化し、世界に向けてアピールできます。
※ プレプリントや学位論文、助成獲得情報などの新しいコンテンツについてもご紹介します。

<日時> 2024年8月5日(月)14:15-15:15
<対象> 名古屋大学の学部生・大学院生・教職員
<講師> クラリベイト社トレーナー
<方法> Zoom
<申込> https://forms.office.com/r/301MxB8Szy (要:機構アカウント認証)
<詳細> https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#wos2