ランチタイムを有効活用して、異なる領域の研究について触れ、視野を広げてみませんか?
5min Research Communication Lunchでは、大学院生や若手研究者が自身の研究を5分で紹介し、様々な分野の参加者と質疑応答やディスカッションを楽しみます。ランチタイム(12:05〜12:55)にオンラインで参加できるので、気軽にさまざまな分野の最先端の研究のエッセンスを知ることができます。異分野について知ることが、自分の新しい研究アイディアにつながるかもしれません。また、自分の研究を「専門分野以外の人」に「短時間」で「興味深く」説明するためのコツも学ぶことができます。まずは参加登録をして覗きにきてください。
概要
・毎月1回(日本語・英語隔月)ランチタイム(12:05~12:55)に実施
・発表者(2名)の5分の研究発表+質疑・プレゼンスキルについてのフィードバック等
・Zoomによる実施(ランチを食べながら参加OK)
発表者募集
自身の研究を発表してみませんか?
最新の開催情報
次回の「5min Research Communication Lunch (日本語)」は11月16日(木)に開催です。
これまでの発表内容
2023.10.31 (火) 英語
<発表タイトル>
① "How to make the Milky Way" explored with Galactic Archaeology
②Elucidating the influence of fluctuating environmental factors on the transcriptional dynamics and physiological traits including yield in oilseed rape (Brassica napus)
2023.9.22 (金) 日本語
<発表タイトル>
①「金融」の力は気候変動問題を解決できるか? -リスク認識の分析から
②ビデオゲームの倫理的価値について
2023.7.27 (木)English
<発表タイトル>
①A potential treatment for chemotherapy-induced hair loss
②Towards a machine that can understand Vagueness and Certainty of natural languages
2023.6.26 (月) 日本語
<発表タイトル>
①地下のマグマの様子がわかる?!~地震の散乱波解析から~
②被害者の特殊事情と結果帰属
【Back Number】
2021.04.20 EN 2021.05.19 JP 2021.06.17 EN 2021.07.29 JP 2021.08.24 EN 2021.09.14 JP 2021.11.09 EN 2021.12.07 JP 2022.01.18 EN 2022.02.25 JP 2022.03.17 EN 2022.04.21 JP 2022.05.26 EN 2022.06.23 JP 2022.07.21 EN 2022.08.25 JP 2022.09.28 EN 2022.10.26 JP 2022.11.29 EN 2022.12.19 JP 2023.1.23 EN 2023.4.28 JP 2023.5.23 EN