その他
Other

名古屋大学模擬国連2025

名古屋大学模擬国連2025

更新日
Update date
2025.03.26
公開日
Release date
2025.03.26
実施形態
SeminarForm
イベント

Events

開催日
Date
2025年05月31日

2025/6/1

時間
Time
5月31日(土)9:35〜19:30

6月1日(日)9:30〜18:00

対象者
Eligibility
大学生、高校生(国籍や留学生/国内学生の別は問わない)
参加費
Fee
¥4,490(昼食代、グッズ代含む)
言語
Language
日本語

Japanese

内容

Additional information

本学(名古屋大学)グローバル・エンゲージメントセンターと名古屋大学模擬国連学生チームの共催で、
5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、本学にて名古屋大学模擬国連というイベントを開催いたします

模擬国連(Model United Nations: MUN)は、国際連合(国連)を模擬的に体験する学術的な活動です。
学生は各国の代表(デリゲート)となり、割り当てられた国の立場や政策、視点に基づいて、現実の国際問題の解決を目指します。
例年、多くの大学院生のご参加をいただいております。

【名古屋大学模擬国連NUMUN2025】
開催日:2025年5月31日(土)、6月1日(日)
開催場所:名古屋大学アジア法交流館、野依記念学術交流館
開催日時:5月31日(土)9:35〜19:30、6月1日(日)9:30〜18:00
対象:大学生、高校生(国籍や留学生/国内学生の別は問わない)

参加費:¥4,490(昼食代、グッズ代含む)(自費)

問合せ先:
nagoyauniversitymun.jp@gmail.com(名古屋大学模擬国連学生組織委員会)

名古屋大学模擬国連HP(英語のみ):https://www.nagoyauniversitymun.jp
Instagram:https://www.instagram.com/mun.nagoyauniversity/

主催:名古屋大学模擬国連学生組織委員会
e-mail: nagoyauniversitymun.jp@gmail.com
共催:名古屋大学グローバル・エンゲージメントセンター(GEC)
e-mail: isa@t.mail.nagoya-u.ac.jp

ご参考:
模擬国連とは?
http://jcgc.accu.or.jp/aboutmun.html

模擬国連とは?
https://jmun.org/about/whatsmun/

東京大学模擬国連ワークショップ
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0109_00136.html