協働思考提案その他
CollaborationThinkingProposalOther
文系総合館7階 カンファレンスホール(対面)
Conference Hall, 7F, Integrated Research Bldg. for Humanities and Social Sciences (in person)

ニュースの過去・現在・未来-メディアの In & Out News Then, Now, and Beyond— Internet In, Traditional Media Out(8/6)

ニュースの過去・現在・未来-メディアの In & Out News Then, Now, and Beyond— Internet In, Traditional Media Out(8/6)

更新日
Update date
2025.07.02
公開日
Release date
2025.07.02
新聞やテレビの「オールドメディア」、SNSなどの「ニューメディア」—多様化するメディア環境の中で、ニュースはどう伝えられ私たちに届くのか。
本セミナーでは、記者・論説主幹として長年報道に携わってきた講師が、ニュースの現場、ネットとの違い、社会や権力との関係、そしてメディアのこれからについて、実体験を交えて語ります。

From newspapers and television to social media, how we access news is evolving. How is news created and shared today?
In this seminar, an experienced journalist and editorial writer explores differences between old and new media, journalism’s role in society, and the future—drawing on real-world experience.

題目
Title
ニュースの過去・現在・未来-メディアの In & Out

News Then, Now, and Beyond— Internet In, Traditional Media Out

実施形態
SeminarForm
講演

lecture

開催日
Date
2025年08月06日

6th August 2025

時間
Time
14:00 – 15:30 (意見交換会含む) 

14:00-15:30

講義室
Venue
文系総合館7階 カンファレンスホール(対面)

Conference Hall, 7F, Integrated Research Bldg. for Humanities and Social Sciences (in person)

対象者
Eligibility
東海国立大学機構博士前期・後期課程学生、学部生、教職員

Doctoral and master's students, undergraduate students, and faculty member

定員
Maximum Participants
先着50名
言語
Language
日本語

English

講師
Instructor

中日新聞 論説担当兼名古屋本社論説主幹 島田佳幸氏

Mr. Yoshiyuki SHIMADA, Chief Editorial Writer, the Chunichi Shimbun

1985年に中日新聞社に入社。社会部、外報部カイロ特派員、論説委員、社会部部長、編集局局次長などを経て、2017年6月に論説主幹に就任。また、愛知県の各種審議会委員や講師としても活躍されています。

内容

Additional information

アジア・環太平洋未来創造分野では、中日新聞社様より論説主幹を講師としてお招きして、セミナーを開催します。
This is a seminars announcement from Creating the Future of Asia and Pan Pacific.

ニュースの過去・現在・未来-メディアの In & Out News Then, Now, and Beyond— Internet In, Traditional Media Out
新聞やテレビの「オールドメディア」、SNSなどの「ニューメディア」—多様化するメディア環境の中で、ニュースはどう伝えられ私たちに届くのか。
本セミナーでは、記者・論説主幹として長年報道に携わってきた講師が、ニュースの現場、ネットとの違い、社会や権力との関係、そしてメディアのこれからについて、実体験を交えて語ります。
From newspapers and television to social media, how we access news is evolving. How is news created and shared today?
In this seminar, an experienced journalist and editorial writer explores differences between old and new media, journalism’s role in society, and the future—drawing on real-world experience.

参加希望の方は、以下のURLからお申し込みください
https://forms.office.com/r/pbkY4G5VTH


お問い合わせ先
東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業 
アジア・環太平洋未来創造分野事務室 
THERS Make New Standard Program for the Next Generation Researchers,
Office for Creating the Future of Asia and Pan Pacific
名古屋大学農学部A館634室
TEL:052-788-6246
Email:aihara@agr.nagoya-u.ac.jp