普段の研究活動で研究費をどのように活用しているか、あるいは活用したいかについて話し合う機会はあまり多くありません。
研究室内や分野内だけでなく、他の分野の大学院生と意見を交わすことで、新たなアイデアや工夫が得られるかもしれません。
「研究費をどこに優先的に使うべきか」「限られた予算で成果を最大化するにはどうすればよいか」など、日頃抱えている疑問や工夫を共有し合いましょう。
研究活動の進め方や計画にも大きく関わる研究費の使い道について、気軽に意見交換する場として、この交流カフェを開催します。
他の人の経験談や失敗談を聞くことで、自分の研究資金の使い方を見直すきっかけにもなるはずです。
みんなとのコミュニケーションを通じて、自分自身を見つめ直すきっかけになるかもしれません。
*飲み物は各自フタ付きのものを持参、食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
*当日参加、途中参加・退室OKですが、人数把握のために事前の参加登録にご協力ください。