協働コミュニケーションリーダーシップ思考分析理解提案表現解決
CollaborationCommunicationLeadershipThinkingAnalyzingUnderstandingProposalArticulatingProblem-Solving
Common Nexus(コモンネクサス)ラウンジ1
Common Nexus(ComoNe)Lounge 1

2025年度第3回英語融合研究交流会参加者募集/ Recruiting for 3rd Interdisciplinary Research Communication 2025

2025年度第3回英語融合研究交流会参加者募集/ Recruiting for 3rd Interdisciplinary Research Communication 2025

更新日
Update date
2025.10.03
公開日
Release date
2025.10.03
博士機構では、対面での英語による融合研究交流会を以下の通り開催します。博士課程(前期、後期問わず)の学生は、どなたでも応募できます。国際学会に向けた練習にもなります。日本人の学生もぜひチャレンジしてください。

DEC is going to hold Interdisciplinary Research Communication (face to face) as below. All graduate students can participate.

実施形態
SeminarForm
イベント

Events

開催日
Date
2025年10月22日

October 22nd (Wed)

時間
Time
10:00-12:00

15:00-17:00

講義室
Venue
Common Nexus(コモンネクサス)ラウンジ1

Common Nexus(ComoNe)Lounge 1

対象者
Eligibility
名古屋大学の大学院生

Graduate students at Nagoya University

定員
Maximum Participants
25

25

言語
Language
英語

English

問い合わせ先
Contact
博士課程教育推進機構

Doctoral Education Consortium

内容

Additional information

博士機構では、対面で今年度3回目の融合研究交流会(英語)を新しい施設Common Nexusにて開催します。
希望者は下記フォームスよりお申し込みください。
MNS事業では他分野の研究者との積極的な交流を推進しています。
本交流会を通して、他分野の研究者とのネットワーキングを行い、自身の研究の幅を広げてください。
締切:10月17日(金)正午
FORMS:https://forms.office.com/r/xfMZv0Rh2C

【目的】
・自身の研究内容を、異分野の研究者に分かりやすく伝える。
・対面で、双方向的な研究交流を行い、将来的な融合研究のきっかけを作る。
・異分野の学生間、異文化の学生間の親睦を深め、視野を広げる。

【日時、場所】
10月22日(水)10:00-12:00
Common Nexus(ComoNe)Lounge 1

【定員】
25名程度*定員に達し次第締め切る予定です。初回参加者を優先しますが、2回目以上の参加も受け付けます。

【使用言語】 
英語

【スケジュール】
・研究内容のPPTプレゼンテーション(発表者は決定しました)
・各プレゼン内容に関する質疑応答
・小グループに分かれて、交流会

*プレゼンテーションをしない学生も、グループワークの際、自身の研究を2分程度で話す準備をしてもらいます。

***********************************************************************************************************************

DEC is going to hold an Interdisciplinary Research Communication in English (face to face) at Common Nexus.
We hope this event will help you make networking with the researchers with different fields.
The deadline of submission of the application is Noon, October 17th (Fri).(First come, first served.)
https://forms.office.com/r/xfMZv0Rh2C
※We encourage many Japanese participate.

[Objective]
・Clearly present about own research activity to the researchers of different fields.
・Networking for the future interdisciplinary research activity through face to face research communication
・Widen own views through communication with the students with different culture and different research field.

[Date and Place]
October 22nd (Wed) 10:00-12:00
Common Nexus(ComoNe)Lounge 1

[Language]
English

[Participants]
Around 25 students
*We will close when the capacity is reached. Repeat applicants can apply although the first-time applicants will be prioritized.

[Schedule]
・PPT presentation introducing own research (The presenters are already determined.)
・Q & A about each presentation
・Small group discussion

*In case you are not presenters, you need to prepare to share your research in around 2min to your small group members.