ご都合がよろしければ是非ご参加ください。
登録をされた方には、当日参加用のURLが自動配信されます。
<発表について>
◎鈴木 彩莉 さん
名古屋大学大学院・ 国際開発研究科・D1
発表タイトル:愛知県西尾市に暮らす日系インドネシア人
紹介文:第二次世界大戦中にインドネシアへ派遣された日本兵 (いわゆる日系人1世)のうち、終戦後の1945年以降も324人が現地に残留し、インドネシアで生涯を終えました。1990年の入管法改正によって、身分に基づく「定住者」の在留資格が創設されたことから、一部の残留日本兵の子孫(日系人2世〜4世)は、先祖の地である日本へ移住しています。愛知県西尾市は、残留日本兵の子孫が居住する中心地の一つとなっています。本研究の目的は、西尾市への移住のルートを辿り、どのようにして中心的な居住地となったかを究明することです。さらに、残留日本兵の子孫であるインドネシア人が、日本でどのように自らのアイデンティティを獲得しているのかを探ります。
◎石川 慶太郎さん
名古屋大学大学院・ 理学研究科・D2
発表タイトル:シミュレーションで探る、宇宙に潜む暗黒物質の謎
紹介文:我々は宇宙全体の数%しかよく分かっていない。」と聞いたことはありませんか?私は大量の銀河(全体の約5%)が形づくる大規模な構造を通して、暗黒物質や暗黒エネルギー(残り95%)の性質の解明をすることを目的としています。観測的宇宙論分野では今や、精密測定・高精度推定が可能になりつつあります。そのため本研究では、銀河を取り巻く暗黒物質の集まりの性質が、宇宙の大規模な構造にどう影響するのかを調べ、宇宙構造形成の数値シミュレーションと機械学習を組み合わせた高精度理論モデルの構築をしています。本発表では図や例示を交えて、どのような取り組みをしているのかが直感的に伝わるように説明します。












