- お知らせ
(3/4)文部科学省主催シンポジウム「Researcher⁺シンポジウム2025」(3/4)文部科学省主催シンポジウム「Researcher⁺シンポジウム2025」
- イベント
(2/28)研究者のための+αシリーズ vol.32(2/28)研究者のための+αシリーズ vol.32
- イベント
(2/17)大学院生のための交流カフェ in 大幸キャンパス 第17回「気づけばどっぷり! 私のマイブーム」(2/17)大学院生のための交流カフェ in 大幸キャンパス 第17回「気づけばどっぷり! 私のマイブーム」
- お知らせ
(3/12)アジア環太平洋未来創造分野セミナー「コオロギから始まる新たな食の循環」(3/12)アジア環太平洋未来創造分野セミナー「コオロギから始まる新たな食の循環」
- お知らせ
(3/11)Japanese Speaking Salon (3/12)English Speaking Salon(3/11)Japanese Speaking Salon (3/12)English Speaking Salon
- イベント
(2/14)TMI卓越大学院プログラム講演会「AI for Transdisciplinary Mobility Innovation」(2/14)TMI卓越大学院プログラム講演会「AI for Transdisciplinary Mobility Innovation」
- イベント
(3/14-3/17)インド製造業次世代リーダーとのワークショップ/ Workshop with future leaders of Indian manufacturing industry(3/14-3/17)インド製造業次世代リーダーとのワークショップ/ Workshop with future leaders of Indian manufacturing industry
- お知らせ
博士機構活動報告vol.2を掲載しました。/ We posted DEC Activity Report vol.2.博士機構活動報告vol.2を掲載しました。/ We posted DEC Activity Report vol.2.
- イベント
(2/5)ミニシンポジウム「国際宿舎での留学生支援における取り組みと課題」(2/5)ミニシンポジウム「国際宿舎での留学生支援における取り組みと課題」
- イベント
(2/17)【研究者のための+αシリーズ】Vol.31:ウェビナー「Embracing Life Events for Early-Career Researchers?研究もライフイベントも欲張れる環境を?」(2/17)【研究者のための+αシリーズ】Vol.31:ウェビナー「Embracing Life Events for Early-Career Researchers?研究もライフイベントも欲張れる環境を?」
- イベント
(1/23)大学院生のための交流カフェ in 東山キャンパス 第16回「新年の抱負」(1/23)大学院生のための交流カフェ in 東山キャンパス 第16回「新年の抱負」
- お知らせ
(2/24開催)大学院生と小学生の研究交流イベント参加者募集のお知らせ(謝金あり)(2/24開催)大学院生と小学生の研究交流イベント参加者募集のお知らせ(謝金あり)
- イベント
(1/28)大学生/大学院生が知っておきたい最新の世界情勢(1/28)大学生/大学院生が知っておきたい最新の世界情勢
- お知らせ
博士課程教育推進機構事務室 冬期休暇による閉室のお知らせ Announcement of Office Closure for Winter Break博士課程教育推進機構事務室 冬期休暇による閉室のお知らせ Announcement of Office Closure for Winter Break
- イベント
(1/17)第3回メンター交流会(1/17)第3回メンター交流会
- お知らせ
(1/21)5min Research Communication Lunch(in English・Online)(1/21)5min Research Communication Lunch(in English・Online)
- イベント
(12/20)Exploring Diversity and U.S.-Japan Relations(12/20)Exploring Diversity and U.S.-Japan Relations
- お知らせ
東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業の学生募集について/ Recruitment and Additional Recruitment for the Make New Standards Program for the Next Generation Researchers東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業の学生募集について/ Recruitment and Additional Recruitment for the Make New Standards Program for the Next Generation Researchers
- 授業研修
(1/10English, 1/27日本語)「Presentation Skill」Professional Development Workshop(1/10English, 1/27日本語)「Presentation Skill」Professional Development Workshop
- イベント
(1/16,20,24,30,31)2024年度シュプリンガー・ネイチャー提供・論文執筆セミナー(英語・オンライン)/ Presented by Springer Nature: Academic Paper Writing Seminar (English/Online)(1/16,20,24,30,31)2024年度シュプリンガー・ネイチャー提供・論文執筆セミナー(英語・オンライン)/ Presented by Springer Nature: Academic Paper Writing Seminar (English/Online)
- イベント
(12/19)大学院生のための交流カフェ 第15回 :〜趣味やリフレッシュ方法を語ろう〜(12/19)大学院生のための交流カフェ 第15回 :〜趣味やリフレッシュ方法を語ろう〜
- イベント
(12/17) 5min Research Communication Lunch(日本語・オンライン)(12/17) 5min Research Communication Lunch(日本語・オンライン)
- お知らせ
TokAI BOOST:東海国立大学機構 名古屋大学 次世代AI人材育成事業 オンライン説明会TokAI BOOST:東海国立大学機構 名古屋大学 次世代AI人材育成事業 オンライン説明会
- お知らせ
【告知】東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業 RESEARDENTの募集について/【Notice】Information on the Call for Applications for RESEARDENT of the Make New Standards Program for the Next Generation Researchers【告知】東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業 RESEARDENTの募集について/【Notice】Information on the Call for Applications for RESEARDENT of the Make New Standards Program for the Next Generation Researchers
- イベント
(12/5.12.16.18)【附属図書館】大学院生イベント(12/5.12.16.18)【附属図書館】大学院生イベント
- イベント
(12/10)第4回超学際移動イノベーションシンポジウム(12/10)第4回超学際移動イノベーションシンポジウム
- イベント
(12/20)Exploring Diversity and U.S.-Japan Relations(12/20)Exploring Diversity and U.S.-Japan Relations
- お知らせ
(12/6)クルマからモビリティへ ~業界に訪れた100年に一度の大変革~(12/6)クルマからモビリティへ ~業界に訪れた100年に一度の大変革~
- イベント
(12/8)プレゼンテーションアワー 〜世界が広がる20秒〜/ Presentation Hour “20 seconds of Inspiration”(12/8)プレゼンテーションアワー 〜世界が広がる20秒〜/ Presentation Hour “20 seconds of Inspiration”
- イベント
(12/18)アジア・環太平洋未来創造分野主催セミナー「「未来をつくる」水素ビジネスの事業開発と オープンイノベーション」(12/18)アジア・環太平洋未来創造分野主催セミナー「「未来をつくる」水素ビジネスの事業開発と オープンイノベーション」
- イベント
(11/21)大学院生のための交流カフェ 第14回:「私を支えるリラックス方法」 in 大幸(11/21)大学院生のための交流カフェ 第14回:「私を支えるリラックス方法」 in 大幸
- お知らせ
【博士機構活動報告】2024年度MNS事業Boot Camp 実施報告/2024 Boot Camp initiated by MNS Program Report【博士機構活動報告】2024年度MNS事業Boot Camp 実施報告/2024 Boot Camp initiated by MNS Program Report
- イベント
(11/29)研究者のための+αシリーズ~外資系コンサルファームの実践的手法を学ぶ~(11/29)研究者のための+αシリーズ~外資系コンサルファームの実践的手法を学ぶ~
- お知らせ
2025年度実践DS育成プログラム第1期/モビリティ実践DXプログラム・履修生・演習課題募集説明会(11月21日(木))2025年度実践DS育成プログラム第1期/モビリティ実践DXプログラム・履修生・演習課題募集説明会(11月21日(木))
- イベント
(11/19)5min Research Communication Lunch(in English・Online)(11/19)5min Research Communication Lunch(in English・Online)
- 授業研修
2024年度実践DS育成プログラム第2期履修生二次募集中(11月5日(金)AM9:00〆)2024年度実践DS育成プログラム第2期履修生二次募集中(11月5日(金)AM9:00〆)
- イベント
(11/13)【附属図書館】 Mendeley講習会 / Guidance for Mendeley(11/13)【附属図書館】 Mendeley講習会 / Guidance for Mendeley
- イベント
(10/22)The future of Australia & Japan’s energy security partnership(10/22)The future of Australia & Japan’s energy security partnership
- イベント
(12/2)研究成果エキシビション ーAI時代の教育と研究ー(12/2)研究成果エキシビション ーAI時代の教育と研究ー
- イベント
(11/11)【Youは何しに博士ヘ?~博士号取得の道で得られる普遍的能力とは~】(11/11)【Youは何しに博士ヘ?~博士号取得の道で得られる普遍的能力とは~】
- イベント
(11/15-16)大学院教育改革フォーラム2024/ 2024 Forum for Graduate School Educational Reform(11/15-16)大学院教育改革フォーラム2024/ 2024 Forum for Graduate School Educational Reform
- お知らせ
「第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」公募「第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」公募
- イベント
(10/24)【附属図書館】 大学院生対象のイベント情報(論文執筆セミナー)(10/24)【附属図書館】 大学院生対象のイベント情報(論文執筆セミナー)
- お知らせ
2024年度実践DS育成プログラム第2期履修生応募受付中(10月23日(水)正午〆)2024年度実践DS育成プログラム第2期履修生応募受付中(10月23日(水)正午〆)
- イベント
(10/17)2024年度第1回海外渡航報告会/ 2024 1st Overseas Travel Reporting Session(10/17)2024年度第1回海外渡航報告会/ 2024 1st Overseas Travel Reporting Session
- イベント
(10/23)海外に初めて挑戦したい大学院生必見!短期海外研修説明会(10/23)海外に初めて挑戦したい大学院生必見!短期海外研修説明会
- イベント
(10/15) 5min Research Communication Lunch(日本語・オンライン)(10/15) 5min Research Communication Lunch(日本語・オンライン)
- 授業研修
インドネシア語とベトナム語のセミナー(各全16回)インドネシア語とベトナム語のセミナー(各全16回)
- イベント
(9/30)海外短期研修(海外PhDスキル研修Ⅰ)成果報告会(9/30)海外短期研修(海外PhDスキル研修Ⅰ)成果報告会
- イベント
(10/21) 大学院生のための交流カフェ 第13回:人生を変えたこの1冊(10/21) 大学院生のための交流カフェ 第13回:人生を変えたこの1冊
- Information
(3/4)文部科学省主催シンポジウム「Researcher⁺シンポジウム2025」(3/4)文部科学省主催シンポジウム「Researcher⁺シンポジウム2025」
- Event
(2/28)研究者のための+αシリーズ vol.32(2/28)研究者のための+αシリーズ vol.32
- Event
(2/17)大学院生のための交流カフェ in 大幸キャンパス 第17回「気づけばどっぷり! 私のマイブーム」(2/17)大学院生のための交流カフェ in 大幸キャンパス 第17回「気づけばどっぷり! 私のマイブーム」
- Information
(3/12)アジア環太平洋未来創造分野セミナー「コオロギから始まる新たな食の循環」(3/12)アジア環太平洋未来創造分野セミナー「コオロギから始まる新たな食の循環」
- Information
(3/11)Japanese Speaking Salon (3/12)English Speaking Salon(3/11)Japanese Speaking Salon (3/12)English Speaking Salon
- Event
(2/14)TMI卓越大学院プログラム講演会「AI for Transdisciplinary Mobility Innovation」(2/14)TMI卓越大学院プログラム講演会「AI for Transdisciplinary Mobility Innovation」
- Event
(3/14-3/17)インド製造業次世代リーダーとのワークショップ/ Workshop with future leaders of Indian manufacturing industry(3/14-3/17)インド製造業次世代リーダーとのワークショップ/ Workshop with future leaders of Indian manufacturing industry
- Information
博士機構活動報告vol.2を掲載しました。/ We posted DEC Activity Report vol.2.博士機構活動報告vol.2を掲載しました。/ We posted DEC Activity Report vol.2.
- Event
(2/5)ミニシンポジウム「国際宿舎での留学生支援における取り組みと課題」(2/5)ミニシンポジウム「国際宿舎での留学生支援における取り組みと課題」
- Event
(2/17)【研究者のための+αシリーズ】Vol.31:ウェビナー「Embracing Life Events for Early-Career Researchers?研究もライフイベントも欲張れる環境を?」(2/17)【研究者のための+αシリーズ】Vol.31:ウェビナー「Embracing Life Events for Early-Career Researchers?研究もライフイベントも欲張れる環境を?」
- Event
(1/23)大学院生のための交流カフェ in 東山キャンパス 第16回「新年の抱負」(1/23)大学院生のための交流カフェ in 東山キャンパス 第16回「新年の抱負」
- Information
(2/24開催)大学院生と小学生の研究交流イベント参加者募集のお知らせ(謝金あり)(2/24開催)大学院生と小学生の研究交流イベント参加者募集のお知らせ(謝金あり)
- Event
(1/28)大学生/大学院生が知っておきたい最新の世界情勢(1/28)大学生/大学院生が知っておきたい最新の世界情勢
- Information
博士課程教育推進機構事務室 冬期休暇による閉室のお知らせ Announcement of Office Closure for Winter Break博士課程教育推進機構事務室 冬期休暇による閉室のお知らせ Announcement of Office Closure for Winter Break
- Event
(1/17)第3回メンター交流会(1/17)第3回メンター交流会
- Information
(1/21)5min Research Communication Lunch(in English・Online)(1/21)5min Research Communication Lunch(in English・Online)
- Event
(12/20)Exploring Diversity and U.S.-Japan Relations(12/20)Exploring Diversity and U.S.-Japan Relations
- Information
東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業の学生募集について/ Recruitment and Additional Recruitment for the Make New Standards Program for the Next Generation Researchers東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業の学生募集について/ Recruitment and Additional Recruitment for the Make New Standards Program for the Next Generation Researchers
- Training
(1/10English, 1/27日本語)「Presentation Skill」Professional Development Workshop(1/10English, 1/27日本語)「Presentation Skill」Professional Development Workshop
- Event
(1/16,20,24,30,31)2024年度シュプリンガー・ネイチャー提供・論文執筆セミナー(英語・オンライン)/ Presented by Springer Nature: Academic Paper Writing Seminar (English/Online)(1/16,20,24,30,31)2024年度シュプリンガー・ネイチャー提供・論文執筆セミナー(英語・オンライン)/ Presented by Springer Nature: Academic Paper Writing Seminar (English/Online)
- Event
(12/19)大学院生のための交流カフェ 第15回 :〜趣味やリフレッシュ方法を語ろう〜(12/19)大学院生のための交流カフェ 第15回 :〜趣味やリフレッシュ方法を語ろう〜
- Event
(12/17) 5min Research Communication Lunch(日本語・オンライン)(12/17) 5min Research Communication Lunch(日本語・オンライン)
- Information
TokAI BOOST:東海国立大学機構 名古屋大学 次世代AI人材育成事業 オンライン説明会TokAI BOOST:東海国立大学機構 名古屋大学 次世代AI人材育成事業 オンライン説明会
- Information
【告知】東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業 RESEARDENTの募集について/【Notice】Information on the Call for Applications for RESEARDENT of the Make New Standards Program for the Next Generation Researchers【告知】東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業 RESEARDENTの募集について/【Notice】Information on the Call for Applications for RESEARDENT of the Make New Standards Program for the Next Generation Researchers
- Event
(12/5.12.16.18)【附属図書館】大学院生イベント(12/5.12.16.18)【附属図書館】大学院生イベント
- Event
(12/10)第4回超学際移動イノベーションシンポジウム(12/10)第4回超学際移動イノベーションシンポジウム
- Event
(12/20)Exploring Diversity and U.S.-Japan Relations(12/20)Exploring Diversity and U.S.-Japan Relations
- Information
(12/6)クルマからモビリティへ ~業界に訪れた100年に一度の大変革~(12/6)クルマからモビリティへ ~業界に訪れた100年に一度の大変革~
- Event
(12/8)プレゼンテーションアワー 〜世界が広がる20秒〜/ Presentation Hour “20 seconds of Inspiration”(12/8)プレゼンテーションアワー 〜世界が広がる20秒〜/ Presentation Hour “20 seconds of Inspiration”
- Event
(12/18)アジア・環太平洋未来創造分野主催セミナー「「未来をつくる」水素ビジネスの事業開発と オープンイノベーション」(12/18)アジア・環太平洋未来創造分野主催セミナー「「未来をつくる」水素ビジネスの事業開発と オープンイノベーション」
- Event
(11/21)大学院生のための交流カフェ 第14回:「私を支えるリラックス方法」 in 大幸(11/21)大学院生のための交流カフェ 第14回:「私を支えるリラックス方法」 in 大幸
- Information
【博士機構活動報告】2024年度MNS事業Boot Camp 実施報告/2024 Boot Camp initiated by MNS Program Report【博士機構活動報告】2024年度MNS事業Boot Camp 実施報告/2024 Boot Camp initiated by MNS Program Report
- Event
(11/29)研究者のための+αシリーズ~外資系コンサルファームの実践的手法を学ぶ~(11/29)研究者のための+αシリーズ~外資系コンサルファームの実践的手法を学ぶ~
- Information
2025年度実践DS育成プログラム第1期/モビリティ実践DXプログラム・履修生・演習課題募集説明会(11月21日(木))2025年度実践DS育成プログラム第1期/モビリティ実践DXプログラム・履修生・演習課題募集説明会(11月21日(木))
- Event
(11/19)5min Research Communication Lunch(in English・Online)(11/19)5min Research Communication Lunch(in English・Online)
- Training
2024年度実践DS育成プログラム第2期履修生二次募集中(11月5日(金)AM9:00〆)2024年度実践DS育成プログラム第2期履修生二次募集中(11月5日(金)AM9:00〆)
- Event
(11/13)【附属図書館】 Mendeley講習会 / Guidance for Mendeley(11/13)【附属図書館】 Mendeley講習会 / Guidance for Mendeley
- Event
(10/22)The future of Australia & Japan’s energy security partnership(10/22)The future of Australia & Japan’s energy security partnership
- Event
(12/2)研究成果エキシビション ーAI時代の教育と研究ー(12/2)研究成果エキシビション ーAI時代の教育と研究ー
- Event
(11/11)【Youは何しに博士ヘ?~博士号取得の道で得られる普遍的能力とは~】(11/11)【Youは何しに博士ヘ?~博士号取得の道で得られる普遍的能力とは~】
- Event
(11/15-16)大学院教育改革フォーラム2024/ 2024 Forum for Graduate School Educational Reform(11/15-16)大学院教育改革フォーラム2024/ 2024 Forum for Graduate School Educational Reform
- Information
「第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」公募「第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」公募
- Event
(10/24)【附属図書館】 大学院生対象のイベント情報(論文執筆セミナー)(10/24)【附属図書館】 大学院生対象のイベント情報(論文執筆セミナー)
- Information
2024年度実践DS育成プログラム第2期履修生応募受付中(10月23日(水)正午〆)2024年度実践DS育成プログラム第2期履修生応募受付中(10月23日(水)正午〆)
- Event
(10/17)2024年度第1回海外渡航報告会/ 2024 1st Overseas Travel Reporting Session(10/17)2024年度第1回海外渡航報告会/ 2024 1st Overseas Travel Reporting Session
- Event
(10/23)海外に初めて挑戦したい大学院生必見!短期海外研修説明会(10/23)海外に初めて挑戦したい大学院生必見!短期海外研修説明会
- Event
(10/15) 5min Research Communication Lunch(日本語・オンライン)(10/15) 5min Research Communication Lunch(日本語・オンライン)
- Training
インドネシア語とベトナム語のセミナー(各全16回)インドネシア語とベトナム語のセミナー(各全16回)
- Event
(9/30)海外短期研修(海外PhDスキル研修Ⅰ)成果報告会(9/30)海外短期研修(海外PhDスキル研修Ⅰ)成果報告会
- Event
(10/21) 大学院生のための交流カフェ 第13回:人生を変えたこの1冊(10/21) 大学院生のための交流カフェ 第13回:人生を変えたこの1冊